リノベーションにはできないこともある

近年リノベーションという言葉は、多く使われるようになりました。雑誌やメディアなどの広告でも「リノベーション」という文字を見かけます。

築30年以上の物件でもリノベーションを行うことで、今までのお部屋のイメージとは全く異なる、イメージのお部屋に生まれ変わることができます。

ただし、マンションなどの場合、有部分のリノベーションができないことで、サッシやガラス窓は既存のものを使用する、玄関のドアを交換することができない、バルコニーやベランダ部分に新たに手を加えることができないなど、条件もあることから、必ず、リノベーションの設計のための仕上がりイメージの段階で、できることとできないことを施工会社に確認しておくことが大切です。

実際に、何度も打ち合わせを重ねて行く中で「ここはこうしたい」という希望があっても、「この部分は、マンションの共有部分なのでできません。」と妥協しなければならないケースもあります。また、マンション自体の規約があるとリノベーションが難しい物件もあります。

リノベーションでできることとできないこと、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから